トイ・ストーリー3(Toy Story 3)


【ネタ】…映画 トイ・ストーリー3(2010) 制作:ピクサー・アニメーション・スタジオ 監督:リー・アンクリッチ
 
【説明】…フルCG長編アニメーション映画『トイ・ストーリー』シリーズの第3作
第1作目から10年後。おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳になっていて、おもちゃと遊ぶことからは卒業している。そして、もうすぐ大学に進学しようとしている。アンディは引っ越しに際して、長年のお気に入りだったカウボーイ人形のウッディだけを持っていき、アクション人形のバズをはじめとする他のおもちゃたちを屋根裏にしまうことを決めた。
ところが、屋根裏行きのおもちゃ達が手違いでゴミに出されるという事件が起こる。危ういところで難を逃れたおもちゃたちは、アンディに捨てられたと思い込み、地元の託児施設へ寄付されるおもちゃたちの段ボールに自ら入り込んだ。託児所「サニーサイド」のおもちゃたちに歓待を受けたバズたちは留まることを決意し、仲間を説得するために同行したウッディは諦めて去ってゆく。
だが、新入りのバズたちに割り当てられたのは、おもちゃを乱暴に扱う年少の子供たちが集う部屋だった。「サニーサイド」が強い人間不信を抱えるぬいぐるみのロッツォによっておもちゃの牢獄と化していることを知ったウッディは、仲間を救うために帰ってきた…
アメリカ合衆国ピクサー・アニメーション・スタジオが製作。ディズニーデジタル3-Dによる3D映画。
大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目。前2作で監督を務めたジョン・ラセターは製作総指揮に就き、リー・アンクリッチが単独としての監督デビューを果たす。

 
【独断】…まずはサルを始末しろ
…ディズニー画像を無断転載しちゃったけど、殺されるのかな…俺…
甲高い笑い声が響く浦安の精肉所でミンチにされたりして…
まぁいいや。
 
映画鑑賞の誘いがあり「何を観ようかなー」と思っていた矢先、友人のブログに「オススメ」だと書いてあったので、何の気になしに観に行きました。『トイ・ストーリー3』。
正直なところ、漠然と面白かろうとは思っていたけど…こう、なんというか、グッと刺さるほどの感動は全く期待していなかった。
綺麗な絵と、間違いのない脚本で、「へー…こういうのもイイもんだな」くらいに思わせてくれればそれで満足。逆に、ディズニー作品にそれ以上望めるものなんて何もないだろう…というくらいに考えていた。
だってさ、そんな、万国の老若男女が漏れなく「面白い!」「素晴らしい!」と思うようなモノなんてこの世に存在するわけがないじゃないか。このモヒカンだらけの世紀末な日本で、日々残虐行為手当を貰ってその日暮らしをしている私が、ほのぼのディズニーアニメなどを観て心動かされることなどあるはずがないだろう。
こんな公序良俗に則したアニメ映画など、面白いわけが…面白いわけが…
 
…我ながら鬱陶しい前振りだ。
いや、文句なし! 完全無欠! 本当に素晴らしい作品だった!

 
まず、絵のレベルがこちらの想像を遥かに上回っていて序盤から呆気に取られる。
3DCGの映画なので、登場する人間もオモチャも当然CGなのだが、人間は人間、オモチャはオモチャで区別が付くのである。
…いや、そりゃ当たり前なんだけどさ、人間の動きがやたらめったらリアルで、なおかつリアル過ぎて不自然(気持ち悪い)ってことが全くないのだ。最近のCGアニメ・ゲームは、リアルにしようとしすぎて結果動きが“クサく”なっている作品が少なからずあったりするのだが、本作はそういった不自然さがほとんどない。
私は専門家ではないので、具体的な技術に関してはわからない。これは一体どういうマジックなのだろうか。初め、アンディ(オモチャたちの主)がオモチャで遊んでいるシーンは何事かと思った。
で、オモチャたちはオモチャたちでインチキの利いたイイ動きをするのである。質感は硬いのに、表情は軟らかく、歩けば良い塩梅のカクカク具合。ジョイントに制約されているだけで動きそのものは非常に滑らかで愛嬌がある。
(…ひょっとして、この感想、14年ほど世間から遅れているのではないだろうか…)
 
 
アクションや演出なども一々粋である。
本作は基本的にオモチャの視点で話が展開される。全高10数㎝のオモチャたちから見れば、なんて事のない少年の個室もアスレチックになり、100坪に満たない保育園の敷地も要塞と化す。
ただのプラスチックケースが檻となり、自販機の中が隠れ賭場になり、ドールハウスはそのまんまステキなギミック屋敷になる。椅子、箒、洗濯ロープ、すべり台、ダストシュート、その全てが彼らにとっては巨大な仕掛けだ。
主人公であるオモチャのウッディがサニーサイド保育園の外に抜け出すシーンは、まんまアクションゲームの攻略画面である。狭い足場を伝い、アクロバティックに物に掴まり、人に見つからぬようスニーキング! もう、たまりません。
 
 
そして、そういった映像の基ととして、脚本がガッチリキッチリとつくってある。映像ありきで本が負ける…なんてことが全くない。
具体的なネタバレは避けるが、しんみり→ワイワイ→スペクタクル→アクション→謎解き→ピンチ→感動…と次から次へと波が押し寄せる。
アンディのオモチャたちに対する想い、ウッディのカウボーイチックな義理堅さ、バズ・ライトイヤーのドヤ顔、ポテトヘッド夫妻の小慣れたやり取り、全てがステキすぎる。
変な話ではあるのだが、観ていると現実の世界での「オモチャたちの幸せ」について真剣に考えてしまう。いや本当に、この映画を観ると迂闊に物を捨てられなくなると思う。
…で、最後のシーンがまたいいんだ、コレが。
吹き替え声優陣の演技も素晴らしく、安心して話に入り込める。実写版キャシャーンのときもそうだったが、唐沢寿明さん(ウッディの日本語吹き替え役)は声だけの演技でも凄くイイ。
 
 
このブログにしては珍しく、完全に手放しで礼賛している。今回は本当にそれくらい打ちのめされた。
実はピクサーアニメは初めて見たのだが、ピクサーが「スゲー」「スゲー」と言われているワケが分かった。
…というか、冒頭でディズニー作品の悪口を言っていたが、振り返れば、私はディズニー映画自体をほとんど観ていなかったような気もする。
今、Wikipediaで調べてみたところ、私が観たディズニー作品の中で最新のモノは…どうやら『ピーター・パン』(1953)であるらしい。実写作品・アニメ作品ともに、半世紀以上分スルーしていた。どんだけディズニー嫌いなんだ。
 
…なんか哀しくなってくる。
生まれてこの方10数本しか映画館で映画を観たことがないのに、『聖家族〜大和路』なんて観に行っている場合じゃないだろうと。こんな素晴らしいモノをずっと放置しておいて、「謎のババアがこっち見てる!」とか言って笑っている場合じゃなかったんだ。
前回のこのブログのエントリーは…え〜と、なんでしたっけ…「元気が出るかもしれないニッチなネタ動画」ですよ。みんなが映画館で金と才能がフルに費やされている映画を観ている間、私は薄暗い自室で独りニコニコ動画を見ながら「Powersword! Powersword!」と騒いでいたわけだ…
なんかもう、死にたくなってくる。
 
★ まとめ ★
観ると死にたくなってくる。
 
…じゃなくて。
いや、やっぱ良いモノは良いんだなと、今回は素直にそう思わされた。
2010年07月現在、大絶賛公開中なので、まだ観ていない方は趣味問わずオススメします。
シリーズ未見の方も問題なく楽しめるので、お時間があれば是非とも劇場に足を運んでいただきたい。
一応、留意点として、3D版の方は3Dメガネを掛けるため、普通のメガネを掛けている人は安定した二重眼鏡視聴を模索するのに一苦労する。できるならコンタクトで行った方が良いです。
 
普段悪魔的な生活をしている人ほどこの映画を観に行った方が良いと思う。
私の部屋のガンダムF91とセル(ドラゴンボール)の人形も、私の見ていないところで動き回っていたりするのだろうか。
…それは是非ともやめていただきたい。
 
おわり

トイ・ストーリー3 バディフィギュア・2パック グレイト・シェイプ・バービー / ケン

トイ・ストーリー3 バディフィギュア・2パック グレイト・シェイプ・バービー / ケン